プロフィールと当サイトについて

「第二人生出発進行」へようこそ

 

2017年10月に会社の制度によって55歳で退職しました。
最後は傍系会社で事務職を3年ほどしましたが、それまでは鉄道の現業職一筋。

 

1981年(昭和56年)3月 某関西私鉄に入社

1981年(昭和56年)5月 駅勤務

(1983年5月~7月 車掌見習)

1983年(昭和58年)7月 車掌

(1987年8月~1988年3月 運転士見習)

1988年(昭和63年)3月 運転士

2014年(平成26年)4月 助役

2014年(平成26年)10月 傍系会社へ出向(事務職)

2017年(平成29年)10月 退職

2022年(令和4年)11月 還暦を迎えて新たなページを立ち上げ

 

電車屋さんだったころの話」では鉄道の現業職で働いていた時のことと、鉄道関係のニュースとそれに関連する私の体験談を綴る構成で、これは今後も続けていく方針です。

このページでは鉄道関係のネットニュースに対する個人的な見解など、「電車屋さんだったころの話」とは違った切り口で記事を書いていこうと思っています。

鉄道関係のネットニュースばかりではなく、他のいろいろな分野の記事も書いていこうと思っています。

「電車屋さんだったころの話」Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 発売中

ブログ「電車屋さんだったころの話」の記事をベースに大幅に書き直し、また新しい記事を加えて書籍にしました。
アマゾンからペーパーバック(紙の本)1200円、電子書籍600円で発売しています。

また以前「小説家になろう」に投稿していた小説に大幅に手を加えたり、新たに書き上げた小説も少しずつ電子書籍化していこうと思っており、このサイトはそのことについても書こうかと思っています。

いわゆる宣伝用サイトともいう……

今までとはちょっと違った生き方を模索しようという思いから「第二人生出発進行」と名付けました。

自己満足のみのサイトかもしれませんが、少しだけ立ち寄っていただければ幸いです。

 

2022年11月 街道海月かいどうみつき

タイトルとURLをコピーしました